相本リレーション ―本との関わり

私にとって人生のパートナー、相方のような本たち。その本と何かの、何らかの関連をもとに記事を書いています。

今やるか、後でやるか?そもそも何をやるか。

どんな人でも、ある程度はなんとなくやりたくないことを後回しにすることがあると思う。 自分もそのひとりで、でも世間も自分もそれはよくないとのことで、いくつか物事を先送りしない本を読んでいた矢先に、この本を見つけた。 スタンフォード教授の心が軽…

英語を勉強する目的設定

そもそも英語を勉強する根本の目的は、 将来英語が必要な仕事がきたとき、もしくは英語を使って何かしようとしたときに、 英語がネックにならないようにすること。 ただ、これだと遠すぎて、こつこつ勉強が必要だとわかっていても なかなか今始めようと思う…

会議の持っていきかた

仕事において、会議をどのように運用するかはとても大事。 会議を減らす考え方として、以下の本を読んだ。 ・吉山勇樹の「ダンドリ仕事術」 残業ゼロ! 仕事が3倍速くなるダンドリ仕事術 (アスカビジネス)作者: 吉山勇樹出版社/メーカー: 明日香出版社発売日:…

なぜ本を読むのか

私は本が好きです。 一日数冊、朝起きてからすぐ読んで、通勤中の電車だけでなく歩いているときも読んで、お昼休憩でも読んで、帰る電車でも読んで、寝る準備しながら寝る直前まで、本を読みます。 読むジャンルは、基本なんでも。 小説も読む。エッセイとか…

英語を学びたい

英語を学んでいこうと思います。 目的は、将来英語が必要になった際に困らないようにすること。 困らない、というか、英語ができないから、という理由で何かをあきらめたりしないですむようにしたい。 私の今の仕事の環境では、特に英語は必要ないです。 で…

質問:時代の空気ってわかりますか

時代の空気って、わかりますか。知ってますか。感じたことってありますか? 桜庭一樹の赤朽葉家の伝説を読んで、または秋元康の企画脳を読んで。 どちらも時代の雰囲気、空気というものが出てくる。戦後の空気、日本がやたらめったら働く時代の空気、バブル…

テスト記事

近藤彩です。 ブログを作成しました。 これからプロフィールやこのブログの説明、 FB,twitterとの連携を整え、 記事を書いていこうと思います。